お知らせ一覧

  • 2023.11.15

    妻有地域包括ケア実践発表会2023開催決定!!

     妻有地域包括ケア研究会では来る2023年11月25日(土曜日)午前9時30分より「妻有地域包括ケア実践発表会」を開催致します。
     医療や介護、福祉、保健、行政など他分野の取り組みが紹介され、大変貴重な情報共有の場、研究の場となっているものです。
     会場は、道の駅クロステン十日町2階中ホールです。参加はご自由ですので、大勢の参加をお待ちしています。
     当日の抄録ができ上がりましたので公開いたします。
     皆さんのお越しをお待ちしています!!
    妻有地域包括ケア実践発表会2023抄録集
     

  • 2022.11.16

    妻有地域包括ケア実践発表会2022が開催予定です!

     妻有地域包括ケア研究会並びに新潟県十日町地域振興局健康福祉部主催の「妻有地域包括ケア実践セミナー2022」が開催されます。来る令和4年11月26日(土曜日)午前9時30分より開会予定です。
     当日はZOOMウエビナーによるリモート開催です。参加費は無料ですので大勢の方の参加をお待ちしています。
     チラシのQRコードから、またはアドレスから入室して下さい。
     抄録集を添付します。なお、新潟県立十日町看護専門学校の抄録はございません。当日の資料に代えさせていただきます。
     皆さんの参加をお待ちしています。
    チラシ

    プログラム

    抄録集

  • 2021.11.24

    妻有地域包括ケア実践発表会2021の開催迫る!

     令和3年11月27日(土曜日)午前9時30分より「妻有地域包括ケア実践発表会2021」がオンラインにて開催されます。
     当日参加も大歓迎です。添付のプログラムにあるQRコードよりURLの取得ができます。
     なお、当日の発表抄録がリリースされました。こちらも参考にして下さい。
     皆さんのご参加をお待ちしています。
    プログラム
    妻有地域包括ケア実践発表会2021抄録集(発表順)

  • 2021.09.10

    シンポジュウム「妻有地域の医療介護を考える会」開催

    2021年9月4日(土曜日)午後6時よりシンポジュウム「妻有地域の医療介護を考える会」が開催されました。妻有地域包括ケア研究会も実行委員会に参画し、地域の医療介護の連携の在り方について学びました。シンポジウムの資料、動画は感染症専用サイト「妻有地域メディカル&ケアネットワーク」にアップしました。
    https://care.tokamachi.life/

  • 2021.03.30 サテライトサイト:妻有地域メディカル&ケアネットワークを公開いたしました
  • 2019.12.19

    介護職員スキルアップ研修「24Hシート研修」開催しました。

    12月10日クロステン十日町を会場に介護職員スキルアップ研修「24Hシート研修」開催しました。当日は市外からもご参加いただきありがとうございました。個別ケアを進めていく上で「24Hシート」は絶好のアセスメントシートとなり、ケアの「見える化」ができるツールです。当日は一般社団法人日本ユニットケア推進センター副センター長佐橋麻理子さんを講師に迎え、また、ユニットリーダー研修実地研修施設の指導者の皆さんからもご協力いただき、内容の濃い研修会となりました。日本ユニットケア推進センターをはじめ関係者の方々に感謝申し上げます。「24Hシート」の研修はこれからもこの圏域で一生懸命取り組んでいこうと思います。

  • 2019.11.13

    2019年11月13日 「介護職員スキルアップ研修」開催案内

    「介護職員スキルアップ研修」を開催します。今回は、一般社団法人日本ユニットケア推進センターの行う個別ケア研修「24Hシート研修」を行います。管内はもとより近市町村、県内外からの参加もお受けします。日本ユニットケア推進センターの行う研修を受講できる恰好の機会です。是非参加をお待ちしています。開催案内

  • 2019.09.11 つまり地域多職種協働セミナー2019開催報告
  • 2019.08.22

    つまり地域多職種協働セミナー2019を開催します

    今年も「つまり地域多職種協働セミナー2019」の開催が決定しました!

    昨年から始まったこのセミナーですが、医師や看護師、介護福祉士、社会福祉士など医療や介護に携わることを目指す学生を対象にIPW(Interprofessional Work)、いわゆる「多職種連携」、「多職種協働」を学ぶセミナーです。昨年は建築を学ぶ学生も参加し、多方面から認知症高齢者の暮らしを支えるそれぞれの分野の役割を考え、チームとしてどのように関わっていくかを実際に特養ホームの現場をフィールドとして学びました。参加学生は大満足で終了しました。
    実際のケアの現場をフィールドとして学べるのは本セミナーだけです。この貴重な経験はこれからのキャリアアップにぜひ活用してください。

    今年は8月20日(火)~22日(木)の2泊3日、参加枠を増やして募集します。

    詳細はこちら
    つまり地域多職種協働セミナー2019

  • 2018.08.31

    「ユニットケアについて」インタビュー

    ユニットケアについてのインタビューを掲載しました。
    新潟県立看護大学 教授 小野 幸子